


































にほんブログ村

辛い思いをなさいましたね。
原因も分かり、治療で回復に向かっていて良かったですね。
今はコロナじゃない病気とかで診察を受けるまでが大変なんですね。
どうぞお大事になさってくださいね。

コロナではなかったようで良かったです
とはいえ、副鼻腔炎。
辛いことに変わりはないですよね
桧がこんな悪さをするなんて思ってもいませんでした( ;∀;)
今後は十分に気を付けて作業しないと労〇になってしまうw
お顔がまだ腫れていますし倦怠感もあるとのことですので
きちんと薬を飲んでしっかり養生なさってください
大丈夫ですか?大きな怪我をされているので
ちょっとの怪我は気にもされないようですが…
私は昔ホホの奥に腫瘍が出来て…
手術した事が有ります…
その術後急に血圧が下がってしまって…
看護婦さん達が慌てていた事を
うっすらと覚えていて…今、思い出しました。(^_^)
小さな病気でもいつどうなるか解りませんので、どうぞお大事になさって下さいね
ファイト!pirokinさん!
鼻うがいそして抗生剤が効果が出てくると良いです。
とにかくは早く治すことをかんがえましょう!
痛いのはみんな自分持ちなのよね。
頑張った身体の異変を早く察知して直すのが一番です。
頑張って下さいね。
>副鼻腔炎の特徴ですね
私も1度だけしました。奥歯と顔半分が痛く
口も開けられず・・・熱は出ませんでしたが
抗生物質があわずお腹をこわしました。
コメントありがとうございます
私は薬には強いので・・・・薬の合わない人は苦労するのですね・・・(^^;
若いときのように抵抗力がなくなっていると実感しました
歯磨きうがい手洗いと鼻うがいと
清潔にしないといけませんね・・・
鼻うがいをマスターして慢性化にならないように気をつけます(^^
コメントありがとうございます
発熱の間は救急車を呼ぼうかな・・・なんて何度か頭をかすめましたが
呼ばなくて正解?でしたね
歯医者さんと耳鼻科の先生に感謝しています
どちらもコロナには敏感になる職場ですからね・・・・(^^;
コメントありがとうございます
一安心ですが腫れが治まらないうちは注意が必要ですね
ヒノキも花粉も埃も吸いすぎ注意ですね(吸いすぎ以上のレベルですが^^;)
工事は中断している今に感謝して
家でおとなしく療養します(^^;
コメントありがとうございます
歯医者さんいわく・・・・
人間で一番ばい菌が多いところが口で
連動する鼻腔にも注意が必要ですよ!と言われました(^^;
(それだけ貴方は汚いと言われたようで・・・・)
とにかく暇があればキレイキレイしないといけないですね・・・(^^;
耳鼻科の先生に的確な診断とお薬出してもらえて良かったです!
微細な塵やホコリ、花粉とかこわいですね。
そして、復活早い!( -∀・)
素敵なヒノキテーブル、創っておられますし笑
でもまだ安静にされてゆっくりお休みが必要ですね。
細菌と闘ってくれてますね。
お大事になさって下さい。
頭痛に吐き気脱力感と辛かったです
新年もまだ通院と蓄膿症は長引いています
pirokin pirokinさんは急性副鼻腔炎になりましたか
コロナに感染しなかったにせよ
熱も出て顔も腫れて 辛かったですね
ブログを読めば読むほど辛さが伝わります
現在はどうですか
良くなっている事を祈ります
まだまだ寒いです
風邪などひかないようにご自愛ください
歯医者さんより耳鼻咽喉科ではないかなあと思いながら読んでいましたが、紹介状を書いてもらえて良かったですね。
そうそう、以前の鼻が腫れあがった件、覚えていますよ。
pirokinさんはもしかして、鼻周りがデリケートなのかもしれないですね。
発熱の怠さもあるでしょうし、しばらくはゆっくりとお休みください。
それにしても ピロコチャンにしか見えなくなりましたね(^^;)
コメントありがとうございます
もたもたとコロナ検査を待たなくて良かったと思います
順番的にはコロナでしょうが埒が明かなかったので
歯医者も受診してくれて助かりましたし
速やかに耳鼻科に行けたのも助かりました・・・・
ヒノキ細工をちょっとしたら・・・・ヤバイよヤバイよとなり横になりましたが(^^;
かなり回復しましたよ(^^
コメントありがとうございます
コロナ駆け込み検査は・・・人も凄くて連絡もつかず
不安だらけでしたが・・・歯科医から耳鼻科は上手く繋げてくれました
前回も鼻の右奥でほっといていたら鼻がもげていたかも?くらいな
腫れでしたね(^^
ちょうど現場が中断中で助かりました
今日一日様子をみて現場復帰しようかな?と思っています。
実写では・・・・宍戸 錠さんでしたよ(^^